まるで割烹!?ノギ中華そば店(長崎銅座)のワンオペ対応と、絶品ラーメンとごはんが超おすすめ!

2025年11月25日

グルメ ラーメン 長崎 長崎グルメ 長崎ラーメン 長崎観光 長崎旅行

X f B! P L

まるで割烹!?ノギ中華そば店(長崎銅座)のワンオペ対応と、絶品ラーメンとごはんが超おすすめ!

こんにちはのぐちゅーぶ野口剛 (Xアカウント@ta0416)です!

今回ご紹介するのは、長崎市銅座町「ノギ中華そば店」さんです!

結論「ラーメンのスープと麺が抜群に美味しかった!また、今日のご飯の米の味と炊き加減が絶品でした!さすが、ラーメン好きが通う名店でした!」

長崎市銅座町の、長崎のラーメンファンがこぞって通う「ノギ中華そば店」という名店があります!

記名制で並ぶことも厭わない人気ぶりは、そのラーメンへの期待値を高めてくれます。

今回は妻と二人で突撃し、長崎屈指の味として名高い塩中華そばと醤油中華そばを食べ比べ、さらにこだわり抜かれた「今日のごはん」まで徹底的に堪能してきました!

▼それではご紹介します!

▼ノギ中華そば店の外観
▼ノギ中華そば店の外観

今回は、11:15頃に到着!!

しかし数名並んでいる状態です。

また、記載をされて時間まで近くの観光をされている人もいらっしゃるようです。

▼ノギ中華そば店券売機
ノギ中華そば店券売機

<ノギ中華そば店のメニュー>
塩中華そば 850円
醤油中華そば 850円
唐揚げ2個 250円
トッピング味玉 150円
トッピング豚 400円
トッピングのり 150円
トッピングメンマ 200円
今日のご飯(ご飯と生卵) 150円
定食セット(唐揚げ+今日のご飯) 350円
ごはん 100円
ごはん小 50円
替え玉 100円
ビール 600円

今回は、私は塩中華そば 850円 と 今日のご飯 150円。
奥様は、醤油中華そば 850円

▼ノギ中華そば店の店内
ノギ中華そば店の店内

お店に入ると、まず驚かされるのが大将のワンオペ(一人体制)。

席への案内から調理、提供、片付けまで、その無駄のない洗練された動きは、まるで割烹の職人技を見ているよう!

これは、海外の方も見てもらいたい感じです!

真剣でありながらも、お客さんへの誠実さが伝わるその手捌きは、まさに食べる前から感動のエンターテインメントです。

▼ノギ中華そば店の調味料
ノギ中華そば店の調味料

調味料も左から「唐辛子」「醤油」「出汁酢(出汁に煮干し入り)」「胡椒」です。

この出汁酢は、後半の味変のアクセントに効果抜群でした!

また、醤油も美味しい!

「今日のごはん」の玉子ごはんに超合う醤油でした!

▼ノギ中華そば店の塩中華そば
ノギ中華そば店の塩中華そば

こちらが「塩中華そば」!

チャーシューも2種類あり、こってりとあっさりという感じで、更に炙ってあるためいい感じ!

その炙ったときの肉の油も投入されていてこれまたいいアクセントになっておりました!

塩中華そばの海苔もいい感じでした!

▼ノギ中華そば店の醤油中華そば
ノギ中華そば店の醤油中華そば

こちらが、奥様が注文した「醤油中華そば 850円」!

海苔は、一枚海苔できます!

この海苔は、ご飯を包んで食べてもらいたいです!!

醤油と塩!

どちらも甲乙つけがたい美味しさでした!

むしろ2杯食べたいという領域でした(笑)

ノギ中華そば店の麺

淡麗ながらも深いコクを持つスープ、喉越しの良い麺、そして口の中でとろける二種の絶品チャーシューが絶品でした!

甲乙つけがたいW中華そばの感動に加え、自称“米マニア”の私が唸った「ノギ中華そば店」の尋常じゃないおいしいごはん!

そして、誰もが試したくなる禁断の「スープダイブ飯」と「至高のTKG」の食レポも動画でご案内しております!

▼今回の動画はこちら↓
https://youtu.be/5YGU8PrlD-I

ノギ中華そば店

うわーーー!美味しかった!

楽しかった!!これは、絶対に海外の人が見るとバリバリ高評価のお店でした!

ラーメンの支度から調理までの一連の流れまでも楽しむことができました!

本当におすすめです!

最後まで閲覧頂きましてありがとうございます!

これからもよろしくお願いします!

▼Googleマップはこちら

〒850-0841 長崎県長崎市銅座町3−28

▼X投稿はこちら


▼YouTubeチャンネルこちら↓