私は最近、ホームページの分析でGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)やsearch Console(サーチコンソール)を気にしすぎることを止めました。
※全く確認しないということではありません。
SEO対策を考える上で、商品、サービス、企業の認知度アップ!知ってもらうための努力とは?
<結論> 有益なページを増やし続けること! 分析はその後でも問題ない あとは拡散(sns)!
まずは、ページを増やしてください。努力しないと絶対に知名度は上がりません!
Google AnalyticsやSearch Console見ていても、アクセス数やコンバージョンは増えません。
どうしたらアクセス、コンバージョンの結果を増えるのか?
見て分析をするよりも、コンテンツを作成し続けたほうが明らかに良い!
まずは書くこと!!
もっと簡単に言うと、見る側から、見せる側になる事!あとは拡散すること!
動画や、セミナー、コンテンツ、企画なども全て同じです。
見る側から、見せる側に変わらないと、いけないという事です。
分析して、時間をかけてコンテンツを創っても、反応反響は、程々入りますが、分析行為にばかりに執着をするよりも、有益なコンテンツ毎に、ページを増やし多く記載して、発信した続けたほうが良いと思います。
そして、ページ数が増えることで、そのデータが何処かの誰かが必要なものとなります!
その何処かの誰を検討すること時間をかけて分析するよりも、まずは創りまくってから、その後の反響から考えたほうが良いと感じたので、ブログに記載しました。
この努力を行う覚悟がありますか?
無いのであれば、別の形をご検討いただいたほうがいいと思います。認知される形は山ほどありますので「行動」していきましょう!
時々、このような記事も記載していこうと思います。
ご閲覧いただきましてありがとうございました!
〈PR〉
また、私もYouTube、Googleのローカルガイドを頑張っています!長崎市内を中心に動画・口コミ投稿していますので、こちらもチェックください!!
>>YouTubeはこちら:
https://www.youtube.com/ta0416
https://www.youtube.com/ta0416
>>twitterはこちら:
https://twitter.com/ta0416
https://twitter.com/ta0416
>>instagramはこちら:
https://www.instagram.com/ta0416/
https://www.instagram.com/ta0416/
>>facebookはこちら:
https://m.facebook.com/ta0416ta
https://m.facebook.com/ta0416ta
ありがとうございました!!
0 件のコメント:
コメントを投稿